快適な履き心地とデザイン性を両立 憂鬱な期間をポジティブに変えるサニタリーショーツを実現
EMILLY WEEK(BAYCREW’S)
ベイクルーズグループが運営するブランド「EMILY WEEK(エミリーウィーク)」。女性のバイオリズムに寄り添ったライフスタイルをデザインするブランドとして、デリケートパッドやアロマグッズ、ハーブティといった多彩なプロダクトを扱っている
Sec. Concepter
目的
- 女性が毎月向き合わなければならない生理の期間を少しでも快適に、かつファッション性を失うことなくポジティブに楽しんでもらう為
- 2018年3月8日(木)の国際女性デーに合わせて、ライフ&カルチャーコミュニティ「She is(シーイズ)」 、 オーガニックコットンブランド「sisiFILLE(シシフィーユ)」 との3ブランド共同開発でオーガニックコットンを使用したサニタリーショーツを販売する為
結果
- 締め付けはないのにフィットする感覚があり、着たときのラインもスタイリッシュで満足いくものができた
- オーガニック生地の品物はカラーバリエーションがなく生成りに落ち着きがちだが、あまりない色の3色で展開することができた
利用サービス
女性が毎月向き合わなければならない課題を解決するために
社内にノウハウのないアンダーウェアづくりに挑戦したかった
生理とそれに伴うPMSは、女性が毎月向き合わなければならない課題です。そこで、Webメディアの「She is」さんと一緒に、どうしても体と心のコンディションを崩しがちなこの期間を少しでも快適に、かつファッション性を失うことなくポジティブに毎日を楽しんでもらえるサニタリーショーツの開発を企画しました。ただ、当社内にはアンダーウェアの知見が少なかったため、商品化を進める上で必要なノウハウをどう確保するかが悩みどころでした。
アパレルの知識だけではカバーできない部分のサポートをしてくれるシタテルに依頼
直接的なきっかけは、「She is」さんのほうから、協力会社としてシタテルさんのお名前が出たことです。当社にも営業の方がいらしていましたし、メディアなどを通じて「閑散期の縫製工場のリソースを活用して、小ロットで質の良いものづくりをしたい人と工場をマッチングする」という衣服生産のプラットフォームとしてのサービス内容も知っていたので、お願いすることに決めました。製作工程や品質基準といった、アパレルとしての知識だけではカバーできない部分をサポートしていただけそうだという点も決め手の1つになったと思います。
圧迫感を無くす快適性とラインの美しさを兼ね備えたデザイン
サニタリーショーツは、ズレやモレに対する不安を和らげるためにお腹周りや鼠径部を締め付ける作りのもが多いので、はいたときの圧迫感をなくしたいとお話ししてご理解いただきました。ファーストサンプルを実際にはいたときには、適度なフィット感と着用したときのラインの美しさに感動したのを覚えています。締め付け感を減らすために切り込みの深いデザインを採用したしたのですが、見た目のスタイリッシュさにもつながって非常に良かったと感じています。また、今回は「sisiFILLE」の製品にも使われている「bioRe(ビオリ) COTTON」というオーガニックコットンを使用しました。オーガニックの商品はカラーバリエーションが少なく生成りに落ち着きがちですが、あまり見ない3色で展開できたことも良かったですね。
お客様の嬉しい声がシェアされリピートする方も
「はいていて気持ちがいい」「オーガニックコットンの商品でこういう色展開は見たことがない」といったうれしいお声をいただいています。最初にお母様が自分の分を購入して、とても良かったのでお嬢さまの分も購入したとか、履き心地が良いのでリピートするという方も多いですね。新しいものを新しい視点で作るときには、どうしても自分たちが持っている技術や知識だけでは解決できない問題が生じるものですが、「なぜ作るのか」「どういうものを作りたいのか」という生産背景や理想まで共有してくれるシタテルさんのような企業に入っていただくと、単なる問題解決に留まらない新たな方向性が見つかることを実感しました。これからサニタリーショーツの新しいラインや、より機能性をアップさせた商品を作るときには、またご一緒できたらと思っています。
生産アイテムの詳細
コンセプト
快適な履き心地とデザイン性を兼ね備えたサニタリーショーツ
生産したアイテム
サニタリーショーツ
対応メニュー
縫製、二次加工、仕上げ、検品