その他のメニュー
導入事例
CASE
シタテルから生まれた製品・事例を紹介。アパレルブランド、メーカー、一般企業、クリエイターの方々の衣服生産をサポート。
リブランディングの一環として取り組んだユニフォーム制作は 30周年の新しい『挑戦』となりました
西鉄エアサービス株式会社
「おふろcafé utatane」の世界観を表現しながら、お客様の快適性やメンテナンスに配慮した「欲張り」な館内着
株式会社温泉道場
コロナ禍の中で私の役割は、 個々の「想い」をつないで「カタチ」にすることでした
ONE PROJECT
私達の目指すビジョンに対して「必要とするウェア」を作ってくれる会社でした
オルビス株式会社
「新しいユニフォーム」を着たスタッフがお店に立つことで成立する空間バランスがブランド発信に好影響を
株式会社Knot
会社の姿勢に共感してオーダーしたユニフォームのリニューアルは、プロセスも仕上がりも期待通りでした
ニコライ バーグマン株式会社
「丁寧なものづくり」の考え方で共鳴、鞄と制服”それぞれの職人のこだわり”で完成した「とっておきのユニフォーム」
株式会社 土屋鞄製造所
海とアート、ホテルと美術館が溶け合う、新たな沖縄の切り口
ホテル アンテルーム 那覇 (沖縄UDS株式会社)
大手メディア企業の社員自身によるリブランディングが結晶した、 社員全員への贈り物
株式会社TBSテレビ
ブランド発信と「業務のマルチタスク化」を推進するユニフォーム
スターリゾート株式会社
エッジが効いたブランドと、シタテルがネットワークする新進気鋭デザイナーの幸運な出会いが生んだ「スイッチが入るユニフォーム」
ADDICTION
新しい“バーテンダーのワークウエア”の選択肢、前重ねの作務衣コート
tea & library bar 青淵-Ao-
露出の多い駅ナカ店のユニフォームを新調し、多くのお客様にブランドの魅力を発信したい
日の出屋製菓産業株式会社
JAXAで新事業を生み出す“プロデューサー”の新しいウエア
JAXA (J-SPARC)
浅草の新ホテル「リソルポシュテル東京浅草」 「和」を取り入れたスタイリッシュなユニフォーム
リソルポシュテル東京浅草(リソルホテル株式会社)
鎌倉のベーカリー「BREAD IT BE」。機能的でかっこいい、経年変化を楽しむデニム地のスタッフジャケット
株式会社フォンス
リアル脱出ゲームなどを手がけるSCRAPの新施設「SCRAPナゾビル吉祥寺」の“ニュートラル”なユニフォーム
関装置研究所
自然らしさを打ち出すレストランに馴染む、品のあるユニフォーム
株式会社トランジットジェネラルオフィス
多国籍なスタッフが自由に着こなす、チェック柄アクセントのワークウエア
株式会社グローバルエージェンツ
社内外でブランド訴求と一体感醸成ができる、デザイン志向の企業パーカー
株式会社ZIZAI
SHIBUYA QWSの「問い」のフラットさをコンセプトにした透明なコート
株式会社ロフトワーク
日本のポップカルチャーを研究し伝えていく、Tokyo Otaku Mode初店舗の白衣のようなユニフォーム
Tokyo Otaku Mode Inc.
各セクション有志による「ユニフォーム制作委員会」で作り上げた、統一感と上品さをあわせ持つ京都・新商業施設のこだわりユニフォーム
GOOD NATURE STATION(株式会社ビオスタイル)
日本最大級デザインカンファレンス「Designship 2019」の世界観を体現するスタッフ衣装の制作
一般社団法人デザインシップ
ハードな作業現場のイメージを刷新、デザインにこだわったインフラ構築のためのワークウェア
アンダーデザイン株式会社
比翼仕立てでデザインの効いた館内着と 和テイストのデニムコックコート
OOE VALLEY STAY(有限会社ひよこカンパニー)
古民家に北欧家具やデザインアメニティを。NIPPONIA小菅が提案する暮らし
株式会社EDGE
IoT体験からナイトウエアまで。&AND HOSTELがこだわるブランドエクスペリエンス
and factory株式会社
海外人材が増える中で会社のスタイルを表現、「テクノロジーの解放で世の中を変えていく」HENNGE流の日本らしさを落とし込んだ“着物”パーカー
HENNGE株式会社
「ひつじのショーン」キャラクターカフェ。世界観にマッチした飲食店にふさわしいユニフォームに
株式会社東急レクリエーション
働くパート社員の声を最大限取り入れた、福利厚生としてのこだわりのユニフォーム
株式会社フィットエクスプレス
コーポレートカラーとカジュアルなデザインでホテルのコンセプトを表現
ホテルモーニングボックス大阪心斎橋(サンプレ株式会社)
「カルピス」100周年記念ミュージアムのワークコート 想いを受け継ぐこだわりの“水玉模様”
アサヒ飲料株式会社
オフトラベルでの顧客体験もデザイン。「出張バテ」と戦うテクノロジーを集結したオリジナルスーツを開発
株式会社スターフライヤー
50周年を機に、グループは新たなステージへ。リブランディングを体現するアルサの新ユニフォーム
株式会社アルサ
ミッションへの共感性を高め、家族になる。 「着る文化」がつくる一体感に期待――freee
freee株式会社
「ひとりひとりの本来の力を引き出す。」思想を体現した衣服でリブランディング――オルビス
「カラフルで個別的」から「個性的な統一感」へ――オリジナルならではのこだわりでイメージを180度転換
学校法人相模中央学園 中央幼稚園
スタッフの個性を活かした接客とデニムジャケットで地域に親しまれるホテルへ
HAMACHO HOTEL(UDS株式会社)
カンファレンスに関わるすべての人の「つながりのきっかけになる服」をめざして
株式会社FORCAS
多様性時代にブランドの所属意識を。個性と統一のバランスに挑む
酢重正之(株式会社フォンス)
現代に合わせて編集した旅館で、日本のおもてなし。ユニフォームも「着物」を再編集
ONSEN RYOKAN 由縁 新宿(UDS株式会社)
「会社のこと」を「自分ごと」に。チームの一員として、Patheeへの愛着を深める効果に期待
株式会社Pathee
ラグジュアリーなデザインながら古民家ホテルに馴染むオリジナルウエア・アメニティを
NIPPONIA HOTEL 串本熊野海道(we株式会社)
「かわいい」から始まるウエアで、 お客様との距離を縮めたい
MARUMITON(有限会社 協同ファーム)
オリジナルフォントを全面にあしらった、資生堂「S/PARK」のオープンラボユニフォーム
株式会社資生堂
素材と向き合う。クラフトアイスクリーム職人たちのミルクのような白いアトリエコート
株式会社HiOLI
身体性を持ちながらも「暑い」「苦しい」とは言えないロボットの制服に、日本の高度な縫製技術が必要だった
Rocket Road株式会社
地域の魅力を伝える語り部たちのためのコンシェルジュコート
ここ滋賀(UDS株式会社)
まるで実験室。五感で楽しむお菓子屋さんの洗練されたラボラトリーウエア
株式会社PAPABUBBLE JAPAN
モットーである「ファインデザイン&ファインクオリティ」を ショップコートとTシャツで体現
FREDDY LECK sein WASCHSALON (株式会社 藤栄)
コンセプトを表現するデザインと、作業着としての機能のバランスを追求したカフェコート
Miraikan Cafe(店舗運営:株式会社ノムラデベロップメント)
創業100年を迎える宮島のもみじ饅頭ブランド、変わらないために変わり続けるリブランディング
株式会社藤い屋
カジュアルかつ上品なホテルユニフォームで、 「働きたい」「戻りたい」島づくりをサポート
SERENDIP HOTEL GOTO(株式会社MONTE CASA)
お客さまとの距離を縮める麻のエプロンで、たのしく書くきっかけを広める
カキモリ(株式会社ほたか)
お客様との距離を近くする名刺のようなコミュニケーションツール
西松建設株式会社
店舗ブランディングに合わせたオリジナルユニフォームを、デザインから作り込む
株式会社ルミネ
創立100周年の節目に、イノベーションを生み出す施設にふさわしいウエアを作りたかった
前田建設工業株式会社
多様な人財が生み出す 老舗酒蔵のワークウエア
福光屋
120年の歴史ある大企業、社内イノベーター集団のラボウェア
ライオン株式会社
オフィスワーカーをエンパワーメントする社員食堂のおしゃれな制服
NEON DINING(UDS株式会社)
人とアートが交錯する“場所”がモチーフのトートバッグ
蔦屋書店 銀座SIX店
災害に立ち向かう 正義の服
熊本県庁
ITツールが使われることが少なかった工場の現場にも「sitateru CLOUD」はスムーズに導入でき効果を実感しています
有限会社モード・レディース
DXに一歩踏み出したことで、ワンプロダクトの中で すべての仕事が完結できる近い将来の管理業務が見えた
パレ・フタバ株式会社
とにかくやってみる。現場主義のDX推進には、 経験から学ぶアパレル業界デジタル化の鍵がありました
株式会社 ヤギ
プラットフォームとして活用すれば ブランドビジネスの手法が変わる「期待できる仕組み」
株式会社アシードンクラウド
独自の世界観を持つブランドがクラウドシステムを使い「生産管理業務の効率化」を目指した2つの理由
mau.inc
海外経験を生かした柔軟な考え方でクラウドシステムを導入し、アパレル業界の働き方を変える
株式会社SMALL TRADES
地元の伝統産業を織り交ぜた地域特化型のワークウエア、スノーピークが作る岩手の「LOCAL WEAR」
株式会社スノーピーク
アパレル企画・生産未経験のベイクルーズ若手4人による新事業。古着に着想を得たオリジナルアイテムの制作
BAYCREW’S GROUP
日本古来の生地で、ユーザーに寄り添ったものづくりを―。「山」に特化した履き心地と機能性の両立への挑戦
株式会社ヤマップ
SPECとショールーミングで、必要としてくれている人の数だけ生産する、無駄のない服づくり
FRAPBOIS(ikurah)
NEUT Magazineが持つ、ゆるくて強いコミュニティを活かしたグッズ制作
NEUT Magazine編集部(NEUT MEDIA株式会社)
快適な履き心地とデザイン性を両立 憂鬱な期間をポジティブに変えるサニタリーショーツを実現
EMILLY WEEK(BAYCREW’S)
誰も使ったことのない技術や素材を服にする。PORTVELのイノベーティブな服づくり
PORTVEL
たった1人のショップから生まれた、サンドイッチポーチ
pu・pu・pu
ジル・サンダーでの経験を活かし、日本発のラグジュアリーブランドの確立に挑戦
HARUNOBU MURATA
20歳女性が立ち上げたInstagram世代レディースブランド
Juemi
家の解放感と外の緊張感の調和を、シルエットで表現
Semoh
江戸時代から続く職人技とカルチャーを”デニム生地”に
京都デニム
ニューヨークと日本、チャットで衣服生産を実現
KANORADO SHOP
想いやアイデアが洋服になるワクワク感を、 読者に感じてもらえた素敵な企画が実現できました!
株式会社講談社
渋谷を盛り上げる、サンロッカーズTシャツと音楽祭スタッフTシャツ
一般財団法人渋谷区観光協会
新規ビジネスのプロモーション企画に活用できる「SPECという仕組み」
株式会社ミクシス
番組とリスナーをつなぐ、ジャパンエフエムネットワークが制作したファッション性の高い”番組連動型”サイクルキャップ
株式会社ジャパンエフエムネットワーク
オンラインコミュニティメディア「She is」会員に向けて、クリエイターとコラボした多種多様なギフト制作
株式会社CINRA
バーチャルライブ配信アプリを活用し、Vライバーとファンが共創する次世代の服作りをサポート
サイボウズ式 コミュニティの一体感をつくり出すこだわりのポケットTシャツ
サイボウズ株式会社